スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年03月30日

ぽっかりと空いた・・・

桜が咲いてきましたね。
週末には花見を強行催行予定。

やっぱりどんどん金使って経済回して、募金して日本を活性化っすな。

こんばんは俺です。


さて、本日自分が持っている全部の電動ガンのカスタムが終わってしまいました・・・orz

持っているって言っても持っている人ほど大した本数ではないんですけど、全部自分で手を入れている分だけ愛情がありますし、何せ性能もショップカスタムより性能良いと自負していますww
カスタム終了記念ってことで、レシピを載せてみたいなっと。
AK系はかなり自身あり。何度と無くパーツ入れ替えながら規制値内で飛距離、精度を伸ばした内容です。
流速なんかしなくても、50mでスナイプできるぜぇいっ!(^-^)

カスタムガン一覧

1.AK47クレブス スピードロードタクティカルカービン
初めて買った電動ガンでカスタムは幾度と無く行っている機体。外装何回変わったかもう分からんww
ちょっと前まで、SAMSONのレール付けてBHI SOPMOD AK2008モデルにしていましたが、メンテナンス性が悪いのでクレブスのレールに換えちゃいました。
LCTの外装はAKの最高峰っすよ。質感だけでなく射撃性能も非常に高いです。ここ行くともう他社に戻れません。

カスタム内容
・LCT クレブス スピードロードタクティカルカービン外装
・システマ ピストンヘッド、ピストン
・システマ シリンダー、シリンダーヘッド
・システマ タペット、ノズル、ベアリングスプリングガイド
・システマ オイルレスメタル軸受け
・KM 0.8Jスプリング 
・SHS ヘリカルトルクギア 200:100
・マルイ EG1000
・メーカー不明 アルミCNC削りだしチャンバー
・プロメテウス エアシールチャンバーパッキン
・ファイアフライ なまこ 中辛
・アングス 6.07バレル 455mm
・LandArms デュアルFET

初速: 93~94m/s
サイクル: 15~17(?)興味無いから測った事ないww

2.AKβスペツナツ
フレームを74タイプのメタルフレーム組んで、SAWタイプグリップに74タイプのストック付けることで、剛性と命中精度を上げたカスタム
取り回しが良いし、サイクル速いし、命中精度も高い。一時期メインで使っていたけど、今は初心者に貸すガンになってしまった・・・(正直性能的には勿体無い)。
こいつだけ写真無いや。

カスタム内容
・UFC 74タイプフレーム
・KnigArms 74タイプストック
・KingArms SAWタイプグリップ
・CAROMSHOT β用トップレール
・マルイ シリンダーヘッド、ピストン
・マルイ ギアセット、チャンバー
・システマ シリンダー、ピストンヘッド、スプリングガイド
・システマ タペットプレート、ノズル
・システマ オイルレスメタル軸受け
・KM 0.8Jスプリング 
・マルイ EG1000
・プロメテウス エアシールチャンバーパッキン
・UFC Hポップ
・マルイ 純正バレル 300mm
・オリジナル シングルFET、シルバーコートテフロン配線

初速: 90~91m/s
サイクル: 18~19(?)興味無いから測った事ないけど、こんなもん

3.M4A1
在りもののパーツで組んだプラフレM4A1。メンバーからもらったアウターはメタルアウターなので、近々メタフレ組む予定。

カスタム内容
・マルイ シリンダーヘッド、チャンバー
・マルイ ノーマルギアセット
・システマ シリンダー、ピストンヘッド、ベアリングスプリングガイド
・システマ ピストン、タペットプレート、ノズル
・システマ オイルレスメタル軸受け
・ANGEL 0.9Jスプリング 
・マルイ EG1000
・PDI チャンバーパッキン
・UFC Hポップ
・マルイ 純正バレル 285mm
・オリジナル シルバーコートテフロン配線

初速: 92~93
サイクル: 15~16(?) たぶんこんなもの

4.VFC SCAR-L
エラい苦労した機体。結局、元々の構造的メリットは全部スポイル。ショップでもストックに穴開けて配線通しているから、まぁこんな感じなんですかね。今までのレビューでは俺のカスタム以降からストックに穴開けるレビューを見るので、もしかしたら俺が最初??(そんなことねぇかw)

カスタム内容
・VFC シリンダーヘッド、ベアリングスプリングガイド、タペットプレート
・SHS ノーマルギアセット
・システマ シリンダー、ピストンヘッド、ピストン、ノズル
・VFC ベアリング軸受け(8mm?)
・マルイ M4チャンバー
・ANGEL 0.9Jスプリング 
・VFC EG1300
・PDI チャンバーパッキン
・UFC Hポップ
・KM 6.04 285mm
・オリジナル デュアルFET、シルバーコートテフロン配線

初速: 91~93
サイクル: 15~16(?) たぶんこんなもの

5.CA MINIMI Mk2
チームメンバーから故障していたのを頂いたもの。元々ショップカスタムだったらしいのだけど、不具合部分も改修済み。全部直して使えるようにしたものの、定例で使ったら虐殺になったので封印したLMG

カスタム内容
・CA ギアセット、シリンダー、シリンダーヘッド、タペットプレート
・システマ ピストンヘッド、スプリングガイド、ノズル(MP5K)
・プロメテウス エアシールチャンバーパッキン
・CA オリジナルバレル 455mm加工
・オリジナル ホップ加工
・KM 0.8Jスプリング
・UFC フルメタルティースピストン
・CA ベアリング軸受け(9mm?)
・CA ハイトルクモーター
・ANGEL デュアルFET

初速: 90~92
サイクル: 14~15 リアルサイクルに近づけて命中精度を上げるカスタムのため

6.マルイ ステアAUG ミリタリー
最近始めた友人に渡すために、メンバーから譲り受けメンテナンスしたもの、連絡したのに全然取りに来ねぇ~(>_<)
命中精度はかなり良好。パワーチューンをしてないので、飛距離が今ひとつだけど、中距離なら十分な性能。
写真はなし。

カスタム内容
・マルイ ギアセット、チャンバー、シリンダー、シリンダーヘッド、タペットプレート、ピストンセット、スプリングガイド、ノズル
・システマ オイルレスメタル軸受け
・マルイ チャンバーパッキン
・プロメテウス ポップチューブ
・マルイ 純正バレル 509mm
・マルイ EG700

7.マルイ MP5K
先日もらった銃。暇に飽かせて作ったら、何気にレスポンス最強になった。CQBシチュエーションの実戦に一度投入しようと思っている。カスタムアップすると若干流速っぽい感じになるのはクルツの特徴なので、飛距離にも期待したい。

カスタム内容
・マルイ シリンダー、シリンダーヘッド、チャンバー
・マルイ タペット、ノズル、スプリングガイド
・VFC アルミピストンヘッド、ピストン
・VFC ギアセット
・システマ オイルレスメタル軸受け
・ANGEL 0.9Jスプリング 
・イーグル模型 ハマー1100
・マルイ チャンバーパッキン
・プロメテウス ポップチューブ(オリジナル加工)
・マルイ 純正バレル 141mm
・オリジナル シングルFET、シルバーコートテフロン線(配線フロント直結)

初速: ? 未計測
サイクル: 15~17(?) 音からしてこんなもんじゃないかな~。


カスタム内容思い出すだけでも大変だった・・・。
電動7本(+電ハン1本)かぁ~・・・。

使わないなww
他に欲しいのが数本あるから、何本か売ろうかな~。

どれも性能は折り紙付き。てか、セミで撃つのが前提だけどね(^-^)

電動ガンで、100shot1kill は美しくない。1shot1kill これ究極。

ジャンキー
  


Posted by ジャンキー  at 21:11Comments(0)雑談

2011年03月29日

ビクトリーショー行ってきた

今週末は花見したい

こんにちは俺です(゜▽゜)/


さて、週末

チームメンバー兼最近買う物が無くなって本物買い始めたタカハシさん(笑)がビクトリーショーに誘ってくれまして、行って参りました

たいちょー、タカハシ、俺とヤケに濃いメンバーですが、最近しっくりし始めたと思うんです(笑)

後から小夜子さん合流で、何やら面白い事に


とりあえず、メンバーにミヤジマ可愛いフラグが立ったのにウケました(笑)
てか、今のミリドルっていう枠なら間違いなく可愛さトップだと思うんすよね

俺は春香99式を探していたんですけど発見出来ず(>_<)
実物見たかったなぁ〜(笑)


小夜子さんは念願のドットを値引きしてくれたらしく、テンション高く購入
XX染色体ってだけで、安く買えるのは性的な差別だと思います(笑)

タカハシさんは本物系をバラバラと

たいちょーは?何買ったん??(笑)

俺はマグプルMC2スリングのパチと、明日香の3.11復興パッチを購入
パチスリングは色んなショップで出てましたが、SFBCが安くて質が良かったっす
SFBCで安いソフトアーマーあれば購入してたんすけど、無かった(>_<)


マルイのブースで、黒SCARとストライクウォーリアーを手に取ってみました

黒SCARは…
何か安っぽいなぁ〜(-_-)
プラがぺかぺかしてて、あまり好みじゃないっす
ペーパーで軽く擦るとよいかも…

ストライクウォーリアーは、ストライクヘッドがまさかのプラ製(笑)

デトニクススライドによるブローバックスピードの小気味よさは良かった
一応、ガバベースなのでシングルカラムマガジンなのに、あれだけ気持ち良く動くのは評価は高いけど、玩具然としたフォルムはやっぱり今ひとつでした

プラって…(笑)


さて、一通り終わった後に茶シバく(笑)
大人四人での話題はゲスそのもの

小夜子さんと別れたのちは、エアボーン行ってから中野で飲み(笑)

今後のチーム運用と成長を如何に効率良く、如何にゲスに行うか?っていう会議

あらかた決まってからは時期ユニホームの着地しない話(笑)

大人の男の酒場の会話はエグい(笑)


電池切れる前のタカハシさんは超面白いε=(>ε<*)
放電特性がリポっぽいの(笑)

そして楽しい夜も更けました(笑)

ジャンキー

  


Posted by ジャンキー  at 16:30Comments(2)大人の話

2011年03月27日

MP5K FET+レスポンスアップ仕様を作ってみた。

諸事情からタクトレにも出られず、家で腐っていたので友人からもらったMP5Kをチャキチャキにカスタムしてみた。

ご無沙汰しています。俺です。


とりあえず、作業がほとんど終わったので記念写真&まとめ。

ギア: 残ってたVFC製のギアセット
ピストン: 残ってたVFC製のピストン+ピストンヘッド
スプリング: 残ってたたぶんANGELの0.9J
軸受け: システマオイルレスメタル軸受け

チャンバーパッキン: PDIかプロメテウスの予定(それまではマルイの純正)
ポップチューブ: 余っているHポップか、手作りでナマコ作るかもww

モーター: 現在EG700だけど、M120か中華のトルクモーターに変更予定。
FET: MP5Kフロント配線用オリジナルFET(シングル)
配線: シルバーコートテフロン線 信号線も同様

こんな感じにセットアップ。
たぶん、初速は85〜88m/sくらいになるはず。

VFCのギアは、VFCのメカボだと相性悪いんだけど、マルイメカボだと抜群に良い。半自動シム調整も調整のコツ掴めた(^−^)

まず、既存配線を取っ払い、ハンドガード内のヒューズとヒューズケースを外すとFET配置のちょうど良いスペースが出来上がる。
で、ここに入れるんだけど、アッセンブリーはセパレートで作らないと入らない。また、既製品だとスペース的に絶対無理。なので、フルスクラッチでFETは作った。配線取り回しのためアッセンブリーは2回程作り直している。




この省スペースを甘く見ていた・・・orz

あとは、若干フレームの加工をしている(配線通るように削っただけ)。

暇つぶしのために遊びでカスタムしていたが、ついつい本気にwww
シム調整、各調整もガチモードwww


普通に見ると無加工のように見えるが、フロントダイレクト配線のFET入りなので、チャキチャキの江戸っ子仕様になった(^−^)
モーター端子付けてないのは、ご愛嬌。

で、使用機会は多分シチュエーション的にほとんど無いw
何で作ったかというと、ただの『自己満』ww

後は、ゆとりできたらストック付けて、それで完了。
一応、7.4Vリポ駆動可能な機体になりました。まぁモーター買うのが前提だけどねww
EG700でもスプリング引けるは引けるけど、けたたましい音と発熱が激しそうなので怖くてテストしたくないww

小さい機体は面倒だけど、作りきる楽しさがあった。
PDW系はKACも売っちゃったので、ちょうど良いのが出来たかもしれない。
マガジン無いので撃たないし、買うテンションも無いwww

とりあえずカスタムは楽しかった(^−^)

ジャンキー
  


Posted by ジャンキー  at 01:22Comments(2)その他の銃

2011年03月19日

マグプルダイナミック

うちもやっと日常を取り戻しました

こんにちは、俺です


時間を持て余してしまったので、銃のメンテしたり、マグプルダイナミックのDVD観てました
やり方、内容はどうあれ、参考になる部分は多いなと…

1、2はこちらでも行われているタクトレの内容と被ってますから、これからやってみたい人がいれば参考になると思います(^_^)
3のドリルは練習するにはいいですが、かなり割愛されています
本編英語版は各巻にドリルがあるので、そちらの方がフルスペックで観れるのでいいかな〜



親友の妻の親族が陸前高田にて被災したのですが、先日全員無事の報告がされました

もろ手を挙げて喜ぶ訳にはいきませんが、メンバー含めて情報収集したりと普段あまり話さない仲ですけど、いざという時に結束することが判り、俺らも捨てたもんじゃないなって思いました(^_^)

さて、都内は買い占める専業主婦どものお陰で何故かトイレットペーパー、キッチンペーパー、米、卵などが品薄です
(ガソリンは言うに及ばずなので割愛)

生活用品が枯渇すると困るのは飲食店です
未だロジスティクスが回復してない事もあり、仕入れが思うように行かないとの事

全く困ったもんですね

トイレットペーパー買い占めて何か良いことあるんでしょうか??(-_-)


インターネットの友人にお願いして、米を分けてもらいました
自身の分もあるのですが、周りの店でも仕入れ止まって購入しにくいとの事なので、入ってきた中からシェアする事にしています

なんやら、皆でシェアする事をウエシマ作戦っていうそうですね
そんな名前付けて祭らなきゃ、実践できないんですかね??
やる事は評価できますけど、正直、呆れます

東京都知事が『我欲』と言いましたが、買い占めにしても受動的な動きにしても我欲そのものだと思います



ありがたいのは、先日、米に困っている旨を書いたところ、即日に数人から協力を得られることができました
このレスポンスには、本当に感謝の念にたえません

こうやって、自らが動いてくれる仲間が周りに居るのは、僕の財産だと思いますし、それに甘んじる事なく、今度は僕が困っている人にシェアしていければいいなって思ってます


現在は災害救助、補助のため、ボランティアも市内や被災地に通える人達のみ募集しています

ここから数ヶ月経つと、災害復興ボランティアの募集が全国規模で始まるでしょう

個人的には直近から再就職のための活動をする予定なのですが、復興支援に行こうかどうかで悩んでいます…
行ったら行っで、数ヶ月は帰って来れないと思いますし、ポリシーとしても中途半端は嫌なので…


動き見ながら、自分の行動をジャッジするつもりです

ジャンキー

  


Posted by ジャンキー  at 13:40Comments(2)雑談

2011年03月14日

深刻な事態の中で起こった愉快犯的事象

福島第一原発の予断が許さないですね。

風向きを天気予報で注意しながらお過ごしください。

こんにちは俺です。


さて、たぶん1ヶ月くらいは、ネタ書くだけでも反発される空気が漂う中ですが、今回は現時点で起こっていることやこれから起こるであろうことなんかを書きたいと思います。

1.ボランティアの障害
このところ各媒体でもボランティアな話が出てきておりますが、今だインフラも整っていないため一般人のボランティアが行っても被災地へも入れない可能性があります。
で、先の大震災でもあった出来事ですが、正義感だけで準備をせずにボランティアとして被災地に行く人が大量にいたんですけど、結局被災地で災害復興はするものの、自分達が活動するだけの物資(電池、食料、水等々)を持ち込まずに結局被災地での炊き出し等にありつく始末だったという事実があります。

ボランティアをやるなとは言いませんが、せめて被災地にて被災者へ当てられた物資を分けてもらうことの無いよう、活動期間中の自分達の物資は確保し、持ち込んで欲しいと思います。

2.歌を送ったり、千羽鶴送るなよ。それ今のタイミングじゃないし・・・。
東北地方、中越地方、関東地方もこの1ヶ月位は大規模余震の可能性が残っています。

さて、ボランティアの話が持ち上がった、この2,3日。ボランティアはできないけど、せめて自分達のできることを送りたいという気持ちからベクトル違う方向に行っている人が出てきていると・・・。
被災地で今一番欲しいのは、電力・通信系、交通インフラ、水、食料、医療薬品等の物です。そして復興資金です。
なので、私も今回は赤十字に募金をしました。まぁこれがまだ被害が少なかった東京に居る私のできることです。
被災地の避難所にこの時点で千羽鶴送られても飾るところもそんな心のゆとりもないと思います。

まずは、最低限生活ができる空間ができるように資金や物資を送り、自衛隊・レスキュー等の災害救助のプロにお任せして、現地や周辺地域の建築業界が活動できるように復興資金を調達させることですね。
物流が麻痺している以上、被災地外から個人の力では物資も送ることが難しいので、ロジスティックを現在被災地へ公式的に行ける機関へ委ねてなるべく早い復興を願うしかないでしょう。

千羽鶴にはかなり驚きました。だったら、1羽折ったと思って100円でも10円でも寄付をした方が被災地への貢献になると思います。
あぁ、駅前で突然沸いた募金活動に募金するのは止めてくださいね。全体額から募金活動している人の人件費等を差し引かれて渡されるので、募金総額のどれだけが行くのかも不明です。募金なら、大手マスコミ、一般大手企業の公式募金やコンビニ等で行ってください。それが一番確実で誠実な募金だからです。

3.今だ無くならないチェーンメールやリツイート。
もう拡散してください系を拡散するのは止めてくださいね。
情報統制が出来ない上に、正確性も欠くことになるので・・・。
正確な情報を掴んだのなら、警察や公的機関への情報窓口があるので、そちらへ伝えてください。
今回の震災は、一般人が1000人、1万人動いたところで、どうにもならないレベルの被害です。

無知の正義感はただの邪魔なノイズにしかならないことを自覚してください。

また、福島第一原発事故と市原五井製油プラント火災においたチェーンメールも酷かったですね。
発信元は分かりませんけど、僕のところに数通来た感じだと主に出所が主婦層だったようです。
地震・火災発生時からニュースを見たり、公式ホームページを見てればわかることでしたが、リテラシーの無い人間が一方的に一斉送信しているようですので、メールが着たらまずソースの検証をして自己の判断をして欲しいと思います。

専業主婦の井戸端メールじゃあるまいし、この深刻な事態の中、事実検証もしてないメールを多数に送るのは、それだけで罪だという認識を持って欲しいと思います。

事実検証が自己できないなら、メールは無視することです。

4.被災地のコンビニ・商店から窃盗事件が多発。

もうね、何してんだよって話ですわ。
避難し、停電している無人の商店から窃盗って・・・。
また治安維持が出来にくい状態であるために、警察やセキュリティも人手が無くどうにもできない状態。

日本人がやっていないことを願うだけですね。


もうね、ニュース見ていても情けない限りですよ。
かたや被災地では大変な壊滅的損害や規模の見えない犠牲者の数が出ていて、その上福島では過去上位にあたるような原発被害も出ようとしている。
その期に乗じて悪さをしたり、迷惑をかけるようなことは本当に謹んで欲しいなと思います。

こういう感覚って日本人らしいって言われるみたいですが、人間として思わなくちゃいけないことなんじゃねぇかなって思って思ってます。

特に被災を受けていない地域や隣接していて被害が少ない地域で色々なことが起こっているので、今一度自分の行おうとしていることが正しいのか?(自己正義ではないのか??)っていうのを判断してから行動して欲しいなって思うところです。

ジャンキー
  


Posted by ジャンキー  at 13:37Comments(6)大人の話

2011年03月12日

HiCapa4.3がアンビセーフティーになったのだけど・・・

その前に地震が凄すぎて、ネタは明日以降に持ち越します。

岩手県内にいる被災者の被害が広がらないことをお祈りいたします。

こんばんは俺です。


ウォーリアーズからメッセージがあり、頼んでいたパーツが届いたってので昼過ぎに取りに行った。

ちょっと話して、何となく帰ろうって思って、帰りに食料買って帰ってみると・・・。

地震@なう

とりあえず、窓開けて揺れが収まるのを待った。
うちのマンションは築年数は経っているものの耐震強度が高いらしく。この10年で起こった震度5程度なら乗り切っている建物。

僕も幼い頃から高層団地に住んでいるので、地震は慣れっこではあったけど、今回のはマジでちょっと焦った。

横揺れじゃなくて、若干縦揺れが入っていたからだ。
テレビつけると、岩手三陸沖でマグニチュード8.8・・・。
関東大震災以上のヤツかよ・・・orz

それから服着て外に非難。近隣住民も何だか騒いでいる。ワンセグ観ながら冷静に分析して、余震のみと思い自宅に戻った。
酷い有様。風呂場の鏡が割れており、明日掃除しないといけない。今日はもうやる気なし。
居間の掃除だけして、とりあえず落ち着いている。

被災第一報は、お台場のビル火災だった。

そこから次から次へと被害が拡大。今後やばいのは、福島原発とお台場の液状化現象。

現在やばいのは、気仙沼。
友人の嫁さんの実家が北の越前高田だそうで、連絡取れなくて心配しているそうだ。たぶん、津波警報出たので内陸に非難しているんだろう。そうあってほしい。夫妻は、再来月結婚式なのだよ。

これ以上の二次被害、三次被害が出ないことを祈りつつ、こちらもFATBOYにサバイバルグッツを詰めて準備しておこうと思う。

皆さんもお気をつけください。

ジャンキー  


Posted by ジャンキー  at 00:51Comments(0)その他の銃

2011年03月11日

M4を新しく作った&各銃メンテナンス

半年以上もゲームから離れていた親友が土曜から再開しました。

嬉しいね~。春はサバゲーの季節ですw

こんばんは俺です。


日曜の貸切に向けてメンテナンス。

M4を作りました。
元々は、色塗っている中古銃を友人から安く売っていただき、先日ノーマルの外装をもらったので、ニコイチでM4を製作。


レールは、旧世代M4の物をリューターで削って無理やりつけましたw
黒のスプレーがあったので、ある分だけ着色。トップコート掛けておいておいたら、そこそこ良い色になりました。
あとは、あるパーツで製作。

プラボディなので、軽い軽いww
片手で撃てる重さっすねーw
フォルムはなかなかだけど、やっぱりRASは動くな~w

M4ってちゃんとしたの持ってないんですけど、1本作ってみてみるとやっぱりフルメタルのヤツが一本くらいは欲しいって感じになりますね~。
今月、Vショーもあるので、安いパーツ買ってフルメタルM4でも作っておこうかな。

試射してみると、ちょっとメカボの音がうるさいな~(>_<)
シム調整もまともにやってないから、しょうがないか・・・w
とりあえず、エマージェンシーな銃として、日曜に持って行くことにします。


次にMINIMIの再調整。

モーターの接続端子がストックの内側の金具に干渉してショートしたので、金具をリューターで削って当たりを無くして組み上げました。
HOPUPをオリジナルにしているのですが、そのパーツを飛ばしてしまったので、応急処置。
掛かりが若干悪くなったものの、まぁ使える程度まで修復しました。
でかいので、日曜は持って行きませんww

久しぶりに持ってみたものの、意外と普通に構えられるようになってました。
このところの筋力アップは目覚しいようですw これもタクトレのお陰ですね。
タクトレは、銃を片手で保持したままとか、構えたままとか、ホールドしている時間がサバゲーに比べて長いので、背中、肩、腕の筋肉が出来やすいです。筋力アップにタクトレはかなりオススメですね。


最後にAKのメンテ。

と思ったら、やっぱりパーツ揃えてからでないとできないっぽい状態。

ヘリカルギアを購入してから、フルメンテしようと思っています。


で、親友から電話。電話自体も久しぶりだったので、どうしたの??って聞いてみると
土曜に招待ゲームがあって出席するんだけど、ハイキャパが寒くて動かないから電動ガン貸してくれっていう連絡。

彼と同じチームだった頃、彼はハンドガンナー&フラッグアタッカーだったのです。2人バディで1日3本取ったりした頃が懐かしいっすww

ということで、手塩に掛けて使っていないβを貸しました。
どうせほふくして、セミで落として、フラッグ狙うんでしょ?って思ったので、小さくて取り回しの良くレスポンス重視のFET入った機体を貸しました。
βのマガジンならほふくしても邪魔にならないので、おまけにサイレンサー付けて渡してやりました。
土曜の釣果が楽しみですww


さて、3月に入ってまだまだ寒いですけど、そろそろ暖かくなりそうな気候ですね。
これからサバゲー本番なので、残る銃もフルメンテ掛けていつでも使えるようにしておきますかね・・・(^-^)

ジャンキー
  


Posted by ジャンキー  at 04:46Comments(0)その他の銃

2011年03月09日

ACR AKMの疑問

これから風呂入って郵便局へ行くなりっ!

こんにちは俺です。


突如出現したMAGPUL ACR AKMの発売情報。
AKerの人でも楽しみにしている人も多いのではないかと思います。
価格は若干お高めですけど、それでも銃の出来は最高なので、損は無いと思いますね。

まぁ若干の手直しはあるんで、そこを踏まえてもM4よりはイニシアティブはあるかと・・・。

個人的にも楽しみにしているものの、写真みて大きな疑問が出ました。


このマガジン。※写真は正規代理店より転載しました。


上がAK、下がM4

で、どっちかに互換あるの・・・??
給弾口の位置見ても、なんかオリジナルっぽいんだけど・・・。

どう見ても互換無さそうなのですけど・・・(-_-;)
まぁ物が発売されてからショップのレビュー待ちますかね。

あと、凄い期待していたのが、AK用のP-MAG。

もし互換あったら、P-MAGに統一するつもりだったのに、これオリジナルだったら凹むな~。

ということで、これも発売待ってみてですね。


どうもこの商品、きな臭いんだよね~。

まぁ誰か人柱が出るから待つか・・・www

ジャンキー
  


Posted by ジャンキー  at 15:09Comments(6)AK

2011年03月08日

電動ハンドガン GLOCK18C リポ+FET化

晴れているけど、ちょっと寒い。

今日は花粉は大丈夫そうだ。

こんにちは俺です。


さて、昨日途中まで作業して、飲みに行っちゃいました。
ということで、先ほど作業が終了したので、簡単なレビューを


電ハンはとにかくレスポンスが悪い。ギュッポン、ギュッポン、ギュッポンって感じね。
これじゃさすがにセミじゃ使えない。なので、フルを指きりで使うことになるわけ。
そうすると、多弾マガジン大量に持つことになるんで、これはこれで効率が悪い。
初速も無いので、長距離でも分が悪いと・・・。

こんなスパイラルなので、結局帯びに短し襷に長しっていう中途半端な銃になってしまう。

で、リポ+FETを入れることで夏場のガスブロに性能を極力近づけることで、通年通して使える銃にするってことを目的としている。

個人的には冬場のセカンダリーにしか使わないが、初心者に渡してあげるとブローバックが無い分だけ使い勝手が良いのでサバゲーのきっかけとしては良い銃だと思っている。

とりあえずバラす。


ガム電池が入るスペースはUSPより小さいものの、そこそこの大きさがあるので、FETもリポの入れることができる。
USPでは電池のガイドがあるので、これを削るとかなり大きなスペースが確保できる。
GLOCKはそこまでの大きさが無いものの、フレームの加工をしなくてちょうど良いスペースになっている。

とりあえず、FETアッセンブリーを製作した。



今回はシングルFET仕様。ショットキーは入れていない。
同じセッティングで使っているが1年使ってもFETは壊れないので、大した発熱にはならないようだ。なので、これで大丈夫。

あとはメカボを出す。
USPよりシステマティックな作りになっているので、数パーツを取るだけでメカボを取り出せる。
バラす参考は解体新書を参考にしている。これが一番分かりやすい。

あとは、ケーブル類を全部取ってから、FETアッセンブリーを接続する。
ここまでは簡単。
スイッチも簡単な構造なので、端子をバラしてから、信号線をハンダ付けするとスイッチを傷めないのでいいと思う。




こんな感じ。
で、あとはフレームを戻すだけなのだが、ここでちょっとした加工をした。
+側の配線からチャンバーに向かう場所なのだけど、フレームが干渉してケーブルを噛む。無理やり入れると断線しそうになるので、角をリューターで削って、干渉する部分を最適化した。
-側は問題なし。

あとは、フレームの前にリポを入れて、後ろにFETを配置し組み上げるだけ。
ちなみに、リポはエンルート社の7.4V350mAhを入れている。容量が大きいものを入れるところもあるみたいだが、これスイッチが脆弱なので、あまり容量の大きいリポは入れない方がいいと思う(スイッチが焼きつき易くなるから)。
ショップやチューナーによっては、キャパシタ入れてこれを防ぐようなことをしているみたいだが、FET入れちゃうことでリポのみよりもトリガーレスポンスは上がるしスイッチの耐久性も上がるのでこっちをオススメする。

350mAhのバッテリーではセミで約1000発撃つことができる。
正直、1日1000発なら十分な容量だろう。足らないなら追充電すればいいわけだしね。
てか、ハンドガンで1000発で足らないっていうのであれば、銃のカスタムより、まず自分の射撃精度を上げた方がいいと思う。

さて、あとはしまい込んでみて、信号線の配線長を調整して作業終了。

ガム電池の押し出すレバーや、接続端子は使わないので、外してしまった。


こんな感じで綺麗に収まる。


蓋をして終了~。

試射してみると、トリガーを引くとパンッっていう感じでレスポンスはかなり良くなる。
リポのみよりレスポンスが向上しているのが分かるので、リポのみの人がいたら一度撃ってみてもらいたい(その位違うから)。

これで、CQBでも使える電動ハンドガンになりました。
USPよりトリガーストロークが短いので、かなり使い勝手がいいかも・・・。
USPはトリガーストロークの前半は全く必要が無いのだけど、カットオフのためのストロークなので、ここを割愛することはできません(色々やってみたけど、無理だった)。

電動GLOCK18Cは、今カービンの外装も出ているのでこのセットアップを使い、あとはラージバッテリー化できれば面白い物ができる気がしている。
最近1万円程度で購入できるので、遊びで買ってみてもいいかなって思った。

さて、次は久しぶりに自分の銃のメンテをしたいと思ってます。
1月のゲームにてギア音がヤバい音になったLCT外装のAKをフルメンテしようと思う。
作ってから既に2年近く経っているので、メカボとかも相当ガタがきている気がする。

では、また(^-^)/
  


Posted by ジャンキー  at 14:47Comments(2)その他の銃

2011年03月07日

雪!!そして電ハン!!!

雪っすね。引きこもりなので、雪降ったこともニュースで知りましたw

こんばんは俺です。


さて、なごり雪な今日は電ハンの日。

ということで、FETアッセンブリーを作った。

作業と写真とかは後ほど。


線細く作ったら、ちょっと面倒なことになった。これから配線作り直すの面倒なので、このまま走るつもりだんんだけど・・・。


で、あとは組み込んで終了。

USPも楽だったけど、フレーム加工が無い分GLOCKの方が楽かも・・・。

ただ、組み込みはUSPの方が100倍楽。

一長一短だな~。

ジャンキー
  


Posted by ジャンキー  at 19:01Comments(0)その他の銃

2011年03月07日

一日ショップ巡り

花粉にやられたっぽい。一日、鼻水とくしゃみが出っ放し。

こんばんは俺です。


SR47の記事書いたんですけど、PVエラいことになってました。
CAT SHIT ONE効果って凄いっすね。

ちなみにチームメンバーは、個人輸入の通販で買っていたそうです。
価格も5万円切ってるんで、そこが一番お安いかも・・・(購入の際のヒントってことでw)。


さて、本日はショップ巡り。
遠かったり、場所知らなかったりしたショップをメンバーと車で行きました。

いやぁ~、昼合流時にF430だったのには驚いたw
てか、俺初めてフェラーリ乗せてもらったよー。昔、スーパー7乗せてもらった時にも感動したけど、こっちも感動した。

さて、最初に行ったのはガンスミスバトン。
所沢ってことだったけど、結構遠いね。てか地元がさいたまなので、久しぶりに埼大通りとか通ってテンション上がったww

えと、今日はトリガートークでゲームがあったみたい。
ショップは2階にあるんだけど、ちょうど昼休憩だったみたいで、参加者全員からガン見されたww
いかついお兄ちゃん2人が入ってきたからだと思うw

で、ショップ・・・。てか皆さん食事中でしたねw
で、Webで見てる商品見れるかな??って思ったんだけど、あんまり展示無かったよー(>_<)
委託品の中古ばかりだったので、ちょっと残念でした。

でも、一つ掘り出し物があったのが、エンルートのヨーロピアンマイクロコネクター。これラジコン屋でしか無いんだけど、オスとメスが等比率で入っているのは無いのよ。エンルート出してんなら買っておけばよかった。
てか、バトンのWebショップでもラインナップあったら即買いだったので、知ってれば買ってたな~。
前出し配線の時に異様に重宝する端子なので、今後はバトンに問い合わせることにする。
とりあえず1セット購入。

帰りにフィールド見学したかったんだけど、大体構造聞いたので、それで納得(ESSのグラス持って行けばよかった)。


次に向かったのが、下赤塚のエリート。
最近できた装備系のショップなんですが、ここ好感度高かった。
全体的に高いイメージあったんだけど、メカニクスとHATCHの商品が異様に安い。もうね、次買う時はここに来ることにした。
あと、一緒行ったメンバーは、ガーミンに大興奮ww
EOTACはそこそこだけど、5.11とかの普通に買える値段のラインナップも充実していていいっす。

ウケたのが、実物ACOGとかが全部売り切れww 10~20万する光学機器が売り切れとは・・・。世の中、景気の良い人が多いんだな~って思ったww

家からも電車で着易いので、今度利用しようと思う。


次に、渋谷のファントム
俺、場所が全然知らなかったんだけど、昔勤めていた事務所から歩いて数分のところだったw
渋谷っていうか、表参道っていうか、青山っていうか・・・。ちょうど真ん中って感じです。
店舗の照明の設置が目に入りやすく商品に照らされていないので、商品が良くわからなかったっす。
あと、異様に天井低いので俺ダメかも・・・。

最近、自分が閉所恐怖症なんじゃないかと思うくらい低い天井には違和感あるんですわ。
生A-TACS見て、メンバーに買わないんですか?って言われたけど、0.5秒で買わないって言って終了ww


次にエアボーン。
メンバーのSR47に付けるためのハイダー探し。
正直、エアボーンでもエチゴヤでもいいと思うけど(ハイダーはエチゴヤの方が揃いはよい)、ここはカスタムパーツが揃っているので、個人的に目の保養になるww
オススメしたのは、メイヤーの5.56のハイダー。7.62のヤツだろ?っていうマニアつっこみは要らんっす。
形状のバランスの良さと、元々キットのアウターバレルが5.56形状なのでOKww
チームのポリシーは格好良さ。デザイン美。お洒落。お金掛かっているなのでww

最近は、箱出しとかマルイとかに全く興味が無いので、むしろシステマとかそういう感じのメーカーが好きww
店の中でガスブロ、ガンガン空撃っているお客さんがいたけど、もうね、商品の通り道でやるのは勘弁して欲しい。
あと、商品棚に自分達の銃並べて置くのもいかがなものかと・・・。商品見えねぇじゃん。
まぁ常連さんっぽかったので、そのままスルーしたけどね。


最後にウォーリアーズ。
ここでもう一人のメンバーと合流。てか、二人とも大きな買い物してたww
一人はYOTEのバックパック、もう一人はEAGLEのカンガルーポーチ、VFC PEQ15+α
お金持ちは違うな~ってww


その後、3人でソフトドリンク飲みながら来週の計画と打ち合わせ。
結局、3人全員違う衣装ってことで落ち着いたww
TBBは元々衣装は縛り無しだったんだけど、ナチュラルギアは格好良いから買おうってことで揃えた(現在もイベントとかの揃いの制服にしている)。
最近、ナチュラルギアも飽きてきたので、他のヤツにしようってことになってて、衣装セットアップの群雄割拠の時代に突入したw
ということで、俺も今回は新しい衣装でゲームすることになっています。

さて、こんな感じで初めてのショップ周りをしたわけですけど、意外と掘り出しができたと思う。
個人的には、安く良いものを買うってのを目標にしているので、色々データが増えたのは良い一日になったなって思った。


さて、週明けから電動ハンドガンのリポ+FET化スタート。
内容的には簡単なので、多分一日で作業終わっちゃうけど、それはそれだよね。

ではでは。

ジャンキー  


Posted by ジャンキー  at 01:34Comments(0)雑談

2011年03月05日

SR47製作 トラブルシュート

連続投稿失礼します。

こんばんは俺です。


MAGPUL ACRが終わり、当事者より連絡もらった後にSR47のトラブルの対処をしました。

しかし、メカボ内はほとんどイジってないので、またFETかな??って思っていたんですが、メカボ空けてみても何も異常なし。
で、スイッチがスカスカしてたので、なんでかな??って思い、トリガーを目視しながら引いてみると原因判明。

今回トリガー類のパーツをKingArms製に交換しているのですが、このトリガー。スイッチを押す部分の突起が純正より1mmくらい短いです。
短いため、スイッチが押し切れなかったようです。スイッチの金具が接点にたどり着くまえに戻っちゃう感じですね。
取り付ける時にもトリガースプリングの穴が開いてないとか、細かくあったんですが、根本的に使えないパーツでしたww

ということで、これで組み上げてメカボだけで動作確認。
普通に動きます。

ということで、外装組んで終了しました。

KingArmsだけで作られた銃はかなり精度高いんですが、他社との組み合わせでパーツのみを使う場合には注意が必要なようです。

さて、明日2本とも渡せますね。
パーツ買いに動くみたいなので、一緒に行ってみようかな~。

来週のゲーム用に必要なものは全くなく(バイオも5000発以上も在庫あるんで・・・)、おねだりしてガンスミスバトンにでも連れていってもらおうかな~w
あと、練馬の装備屋ってのも行きたいって言ってましたね。

とりあえず、これで長物は一旦終了です。
次は、電動ハンドガン GLOCK18CのFET+リポ化を行いたいと思います(^-^)

ジャンキー
  


Posted by ジャンキー  at 20:57Comments(0)その他の銃

2011年03月05日

MAGPUL ACR ちょっと修理

晴れているけど、肌寒いっすね。

早く暖かくならないかな~。

こんにちは俺です。


昨日のSR47は動作確認で動作せず・・・。
もうね。気が滅入ります。

このところ疲れているんかな~。作業ミスが多過ぎる。

トリガー引くとスカスカする・・・w
あぁ~ぁ、メカボまで戻らないといけないよ~(>_<)
ケミカル使い過ぎて指先痛いしな。

最近、友人から銃のカスタムとか仕事にすればいいんじゃない?って言われんだけど、知らない人の銃なんかやったら面倒な上にワンミスで2ちゃんで叩かれるし、スレッド荒らされるから嫌なんだよね~ww
自分で出来もしないやつが、多少の金払っただけでどんだけ偉いんだよって話ですよ。

人が出来ないことをやれる人間にもっと敬意と誠意を持って対応すべきだと思うけどね。まぁ相手は子供だろうから相手するのも面倒って思っているチューナーも多いと思うんだわ。
金払えば何でも許されるっていう考え方を実践させているのは親の教育なので、書いているヤツよりもその親の人格を疑うよ。

人に頼んでおいて、卑下するくらいなら、自分でやれよって話。

なので、絶対にプロとしてショップとかチューナーとかやらね。
なので、書く記事でも最重要な部分は、全部割愛しているんだよね。
ノウハウは教えねぇ。

とりあえず気分切り替えて、簡単な処置で済むMAGPUL ACRを先に手をつけることにした。
先日、組みきってから次の日に射撃する機会があって持っていったら、しょんべん弾しか出なくて、おかしいな~って思ったんだよね。

たぶん、アウターの組み付けの時に、チャンバーパッキンが歪んだみたい。
ACRのアウター組み付けは簡単なのだけど、アッパー側にポップチューブが剥き出しで見えている。
ここに、アウター側のポップ組み付ける部分をゆっくり優しく入れないとパッキンが歪むっぽい。

念入りにシリコンスプレーを吹いて、アウターを組み付けて、レバーを時計回りにまわして固定。

射撃してみると、ちゃんと初速が出る弾が射出されたので、これで終了。

来週、長距離の射撃ができる貸切ゲームがあるので、そこでポップの効きを試してもらうことにする。

さてと、SR47に戻ろうかな。
外装外すだけで、かなり苦労すると思うんだけど・・・。

今日には終わらせて、全然できていない自分の銃のメンテしたいな~・・・。

ジャンキー
  


Posted by ジャンキー  at 15:00Comments(0)その他の銃

2011年03月05日

SR47 製作 その2というかFINALかも・・・。

ども、俺です。

外装だけなんで、本日の夜には出来上がります。


さて、作業の続き。


メカボを空けて再配線。
FET側はテフロン線、その他は16ゲージだったので、テフロン線にコンバート。
今回はFET配線をイジらずに、そのままリプレイスしています。
出来上がって、レイアウトし蓋閉めます。


マルイのVer.2でも初めてみるケーブルガード。最近のやつにはこれ付いているんかな??

あとは、外装組みながらメカボを格納します。
とりあえず、マニュアル通りに行う。

まずは、アッパー。

面倒だったのが、チャージングハンドルとダミーボルト。
マニュアルによると、チャージングハンドル組んでからダミーボルトのプレート入れることになっているんだけど入らないww
ダミーボルトプレートを内側で止めるレールがあるんだが、こいつが邪魔して入らないので、一度取ってから付け直すと簡単に入る。レールは瞬着止めなので、同じように止めてしまうのが楽だと思う。
あと、ダストカバーのスプリングが弱いのでペンチで曲げてテンションかける。跳ね上げる方の端が60度くらい角度が足らないので要注意。

ガスチューブを組むが、アッパーに入る部分の穴がちゃんと開いてないので、リューターで削った。
こういう細かい部分が中華は出来てないので、リューターは必須だと思う。



マニュアルによると次にRASの固定リングとアウターを組むのだが、この時点で配線が出来てないので、RASは後付けにするとよい。アッパーから先に配線通すと固定リングと干渉するので要注意。
マニュアルは配線のことまで気にしていないようなので、心の目で読み取る必要があるww



一応、仮組みだけしたけど、この後2回付けて取っているww

次にチャンバーとインナーバレルの組み付け。
チャンバーが酷い状態だったので、パーツクリーナーで洗浄後、内側、外側を600、800、1000番のペーパーでサーフェース。バリもあるのでそれはリューターで削った後、サーフェース。


チャンバーはネジ留めなので、きっちり締めこんで、バレルを組む。
チャンバーにテンションかけるスプリングはゆるゆるなので、瞬着で根元を留めてインナーバレルを組んだ。
インナーバレルスペーサーのリングではゆるゆるなので、何かしらで固定した方がいいが、アウターがタイトなので、そっちで対処しても効果はそれほど変わらないはず。

ロアの写真を撮り忘れたが、苦労するのは右側のダミーセレクター。
外から付けるんだが、穴がしょぼいので付かない。当りだけ合わせて瞬着で固定。
その前に左のセレクターを付けること。KINGARMSのスチールセレクターは若干緩い。
マルイの純正は試してないので、試してカチっと付く方を選んだ方がよい。

あと、マガジン脱落防止の処置がロックの爪にされていた(最近の製品は改良がされているようだ)
だけど、それでも軽く力を入れて前に押すと抜けるww
これはキット側より、マガジンリップに溝を付けてロックの爪がかかるような加工をしないと根本的な解決はしないと思う(AKのマガジンリップに傾斜が付いているため)。

ここからが、面倒な作業。
このキット。ガーターのM4フレームと同じでアッパーに先にメカボを入れてからロアを組むタイプ。
アッパーに入れる時には慎重に。前出しの配線の場合は、力づくだと断線する可能性もある。俺はギリギリセーフww



前出しの配線をRASから出す位置を決めながらRASを組む。
固定リングを締め込むだけなので簡単。
基部がキチンと入ってないと若干RASが曲がるので、ここで調整しながら真っ直ぐRASを組まなくてはならないっす。

一番苦労したところが書いてなかったw
最後にロアを組み付けるのだが、ロアを固定するピン(特に後ろが)全く入らない。
微妙に径が違うので、棒やすり突っ込んで削ったりピンを軽く削って叩き込んで入れた。
正直、もう一回バラすって話が着たら断りたいレベル。
あと、トリガーガードのスプリングピンが強烈に入らない。
試行錯誤で入れたけど、はずせって言われたら断ると思うww

全体的に組み付け精度が悪いので、プラハンマーやらポンチやら力づくの作業道具は必須だと思われる。



ハイダーが無かったので、撮影用にトルネードをつけてみた。
径はぴったりでちょっと無骨で格好いいかも・・・。
アウターバレルがバレル先端に向かって開くので、径が小さいバードゲージとかだと合わない。
ハイダーはかなり選ぶことになりそうだ。

あとは、バッテリー端子と片方のモーター端子を作って、動作確認して終了。
正直、外装なので苦労っていう苦労をしてないが、それでも外装組むにしては手数がかかるキットだと思う。

これで7万円前後ってのは、今ひとつコストパフォーマンスは良くない。
ショップでやれば組むだけで1~2万は取られるはずなので、パッキーになるには本体含めて12~13万程度が経費として必要になると思う・・・。ぶっちゃけ高いね。

M4系としては亜流で格好いいけど、AKマガジンによってマガジンチェンジがかなりやりにくくなるので、M4フリークの方には苦労すると思う。
逆にAKフリークにはAKの不便なところが改善されている銃と考えることができるので、使用に際して優位な点が出てくると思う。

16インチ近くあるアウターだが、持ってみると本体がかなり小さい印象を受ける。

ちなみに、ロアフレーム自体が後ろ出しに全く対応されていないので、フレームの加工はかなりしなくてはならない。また、ロアフレーム形状がM4と若干異なっているため、スリングアダプターはコンサバティブな形状の物でないと付けることができない(MAGPULのやつは無理でした)。

全体的にはAKよりも使いやすく、M4よりも長いっていう銃で、体格によっては使いやすい銃になるのかもしれません。

AKerの僕としては、チャラいAKって感じっすかねw
でも、小さく取り回しのよい機体は、銃としては評価のできる物でした。

さて、明日納品して、次はMAGPUL ACRの不具合を直しますかね・・・。

つうか、この流れだと近々M14 EBRが着そうで怖いww

ジャンキー
  


Posted by ジャンキー  at 00:34Comments(5)その他の銃

2011年03月04日

SR47製作 その1

深夜にすみません。
髪の毛を後ろで結んでいると、頭痛くなりません??

こんばんは俺です。


さて、先ほど次の銃が届きました。

ハリケーン製SR47外装キットです。


まぁ僕のじゃないんですけどね。うちのメンバーのヤツです。
パッキーになりたいそうでww

さて、とりあえず中を拝見します。


いやぁこんな外装キットですが、かなりのお値段しますね。
国内ですと安いところで約6万円、高いところで7万円ちょっと。いやぁ~いいお値段ですね。
LCTの外装と同レベルですわ。

特徴的なのがロアレシーバー。47っつうことでAKのマガジンがささります。


で、よく見ると・・・。

塗装失敗している・・・(-_-;)サスガチュウカ

まぁ大したことないので、このまま行きましょう。

RASっすね。締め込み型のやつは使いやすそうです。
また、フリーフロートの中がかなりスペースあるので、前出しでもFET仕込みやすいので作業は楽そうです。

何となく気になったのは、内包されているアウターバレルは.223のヤツじゃないのかな??
.308だともう少し太い気がするんだよね。その分FETスペースを確保しやすいので作業的には全然OKなんですけどね。


気になったのがチャンバー。

これネジ止めなんですけど、合わせ目合ってない~w
気密っていう意味だとちょっと不安なのですけど、簡単な気密保持だけはしておこうと思っています。

ググってみると、何やらマガジンが抜けやすいとのこと。
マガジンキャッチ部分のリップに当たるところが丸いので力が掛かると、スポって抜けちゃうそうで・・・。
軽くエッジ立てて抜けにくい加工はしようと思ってます。

さ~て、夜も遅いので作業は夜が明けてからっすね。

ちょっと楽しみなんですけど、何となく見るだけで中華の嫌な臭いがしますYOーww

まぁやってみて考えましょうかね。

リューターも新しくなったので、性能も見たいっていうのもあるんでww

ではでは  


Posted by ジャンキー  at 03:54Comments(0)その他の銃

2011年03月03日

ミリタリーステアAUGメンテナンス

今週は寒いっすね。窓締め切っても隙間風が入るから寒いのなんのって・・・。

こんばんは、俺です。


さて、東京でゲームを始めた友人にチームメンバーからプレゼントが・・・。

マルイ ステアーAUGのミリタリーバージョンですよ。
アッパーに2倍くらいのスコープ付いてて、フレームがカーキグリーンのヤツ。

昔、フレームだけ欲しかったんだよな~w

6年も前のやつなので、色々とほころびがあります。
フォアグリップ無かったりww

さて、電動ガンなんか最初は弾が出りゃいいので、経年劣化するパーツだけ交換しました。

交換パーツは以下のとおり。

・ピストンアッセンブリー(マルイ)
・タペットプレート&ノズル(マルイ)
・セクターチップ(UFC)
・チャンバーパッキン(PDI)
・Hポップ(UFC)

まぁこれだけやれば、普通に当たる銃になりますね。
AUGはインナーが509mmあるんで、何もしなくても長距離の集弾性が高いです。
ショート化も考えましたが、面倒臭いのでとりあえずメンテだけにしちゃいますww


さくっとバラして、メカボを取り出します。

あれ??これコード変わってんじゃん。16ゲージのラインになってますね。
配線変更しようと思ってたんですが手間省けましたw
また、軸受けもメタルになってます。

さて、中を開けてみるとセクターが若干削れてますけど、許容範囲内。
あとは、たっぷりと硬いグリス付いててギアが全部くっ付いてくるよーww
というか、あまりメカボも汚れてないな~。あんま使ってなかったのかも・・・。

ということで余計なグリスを拭って、セクターは洗浄してグリスアップ。
シリンダーも洗浄してから薄くグリス塗って、シリンダーヘッドの気密取ります。
あとは、上記パーツを入れ替えて組みました。

シムがなんか入りすぎてたので3枚ほど抜く。これでギアの動きも良くなった。

さすがマルイメカボだな~。全部がきちっとはまって動かない。なので簡単にメカボ閉められるよ(^-^)

で、動作確認。

まぁ何もしてないから普通に動きますね。
とりあえず、これで終了~。

全部組み上げて撃ってみると、マガジンによって弾上がりが悪いのがありますね。
原因を探ってみると、マガジンをロックしたのちマガジンの給弾口側がわずかに下がるので、弾上がりが悪くなる模様。

とりあえず、簡単な処置をしてみたら若干改善しました。
本格的にやるならロアフレーム内の給弾口下にゴムでマガジンにテンションかけて止める等の方法で解決しますが、とりあえず弾出るし、ぶっちゃけ工賃ゼロ、部品代ゼロの慈善事業なのでこれで終了ww

弾出なかったらマガジンを前に押し出せば出るんで、それで当面は対応してもらいましょうww

さて、あと気になっていたのは多弾マガジン。
こいつは恒久的に給弾不良を起こすので対応しました。
マガジンを分解します。ゼンマイの下にあるガイドが切れています。ここに弾が詰まって給弾不良を起こすんですよ。

で、ガイドの縁が長い方にプラ板で補強し、瞬着で固定。内側も瞬着で固定し、乾かしてから800番のヤスリで軽くサーフェイスします。
こうすることで、弾が詰まる程の窪みがなくなるので、給弾不良を解決できます。

さて、最後に伝家の宝刀ケミカルチューンww
個人的にマガジンの弾のガイドにドライファルトルブを吹いておくだけで弾上がりはかなり解消します。あと弾を固定するリップ部分。
これ潤滑剤なのですが、乾式なので弾がベタベタしたりしないのでオススメ。それに金属でもプラでも何でもOKなのが便利っすね。

間違ってもシリコンは吹かない方がいいですよ。
何せバイオ弾は水分に弱いですから、シリコンの道に弾が通るだけで弾の表面が溶けてガイド側に付着します。
これが余計給弾不良を起こす原因になります。プラ弾だったら問題ないんですけどね~。最近は事情が変わりましたので、それに見合った潤滑剤を使うのが一番です。

さてさて、これでAUGのメンテは終了です。
セミのレスポンスも向上して、給弾不良も若干解消。スコープもレティクルの左右調整したので、30mレンジとかでポップ調整してゼロインさせればそこそこ使える機体になると思われます。

それにしてもVER.3は楽だな~。まぁ一番慣れているってのもあるんですけどね。メカボだけで調整が完結できるところが素敵です(^-^)


あとは、引き渡して終わりですね。


本日、SR47キット群と、射撃して問題あったACRが戻ってきますわ。
次世代M4はちょっと後回しにして、ACRの調整とSR47を作っちゃいますかね。

まだまだ続くww

ジャンキー
  


Posted by ジャンキー  at 17:49Comments(0)その他の銃

2011年03月03日

次に進む。

この2、3日、力が抜けて呆けています。

青空が清々しいぜぇい。

こんにちは俺です。


さ~て、次に進むべく手を打って、あとは書類くるのを待っているわけです。
2、3日呆けてみたものの何も進まないので、銃でもイジって気を紛らわせるつもりです。

ということで、動作確認した次世代M4ですが沈黙ですわ。
やはり故障した時に、FETも一緒にお亡くなりになったみたいです。
ということで新しいFET素子を使ってアッセンブリーから作り直しなのですが、実はこれが一番良かったのかもしれません。

タイトなところに入れているのもあり、アッセンブリー自体も若干無理な部分もあったので、これを作り直すことでSOPMOD M4の後方配線FETの最終形態ができそうです。
まぁメンバーには提供しますが、販売とか量産とかするつもりが全く無いんですけどねw

さて、本日はAUGです。作業は次回の記事ででも記載します。

あと、壊れたリューターを買い直しました。
今度はPROXXONです。これなら簡単には壊れないかな~と。
アキバのガード下で安く売ってたので買っちゃいました。まだ使ってないんですけど、以前まで使っていたやつの倍の値段なので、そこそこ機能してくれるでしょう。

AUGのメニューは、配線の変更とパーツのリニューアルです。
6年前のもので、メンテもされてなさそうなので、主にゴム系のパーツを主体に交換します。
ほとんどはマルイ純正のパーツです。

使う人は最近始めた人なので、高性能パーツ入れなくてもいいかなって思いまして、また、弾上がりが悪いのでその処置だけはしようと思っています。

さ~て、気分変えて作業でもしますかね~。

ジャンキー
  


Posted by ジャンキー  at 12:27Comments(2)大人の話